サラリーマンが金融資産3000万円、配当金年間50万円を目指す

節約をして支出を抑えて、日本株・米国株・投資信託へ投資をし、資産向上を目指します。

通勤手当が増えれば社会保険料も増える

テレワークが増えてきた昨今ですが、勤務先まで通わなければならない会社員がほとんどでしょう。フルタイムで働く人は通常、通勤手当が出るかと思います。通勤手当は所得税から除外されるので非課税として扱われます。 しかし、社会保険料に反映されるのご存…

日本人の完璧さが長時間労働を生む

日本人は他国と比べると長時間労働の傾向があります。実際、私は数回転職をしていますがどの企業もサービス残業が当たり前でした。定時になったらすぐに帰るという人は少なく、何時間も会社に残っているのが当たり前。会社自体も残業を減らす意識もなく、早…

自分流の投資は人の真似で育てる

私が投資を本格的に始めてから3年ほど経ちました。この間、他の方のブログを拝見したり、投資の本を読んだりして銘柄選びや投資に関する知識を学んできました。今では自分に合う投資方法が何となくわかってきたような気がします。今主流にしているのが以下の…

2021年4月金融資産・配当金状況

4月時点の金融資産・配当状況を公開します。 資産合計:14,492,823円 年間配当金:156,310円(予想) 前月と比べて100万円ほど増えています。 日本株を一部売却したことにより、買付余力が増えました。その分、配当金も減りましたが・・・…

パチンコについて思うこと

週末にパチンコ店を朝10時前くらいに通ることがありますが、開店前から長蛇の列ですね。圧倒的に男性が多いです。 私はパチンコはしません。面白さがわからないというのもありますが、あの音がうるさいのとタバコの煙が凄まじいので入りたくないというのもあ…

個人賠償責任保険で自転車保険代を節約

自転車で通勤したり買い物をする方は多いかと思います。大変便利な乗り物なのですが、便利であると同時に事故がいつ起きてもおかしくありません。自転車同士の衝突、歩行者や車との衝突等、危険が伴います。被害者になるだけでなく加害者にもなりえます。実…

株主優待銘柄の選び方

日本株は配当金に加えて株主優待制度を設けている会社がたくさんあります。私が銘柄を選ぶ基準の中で株主優待の有無は大きなポイントでもあります。私が株主優待の銘柄を選ぶ基準を以下挙げてみました。 ■総合利回り4%以上 総合利回りは配当利回り+優待利回…

【悲報】電気料金値上げ。電力会社を変えて節約必要

私達が暮らしていく中で電気無くして生活はできません。電気を使えば当然ながら電気代がかかります。しかも自粛生活とともに家にいる時間が増え、以前より電気代が上がった家庭も多いかと思います。 そんな中で、悲しいニュースが飛び込んできました。 家計…

自分には節約重視、人には寛容にすべき

投資をして資産を増やすことは大事ですが、私は日常生活でどれだけコストを掛けないかも重視しています。 買うときは一番安くなる方法を必ず考えます。フリマを使ったり、最安値の店で買ったり、ポイントやクーポンを使ったりとひと手間加えて買わないと気が…

お金は銀行に預けていても増えない

このブログを見られた方は多少なりとも投資に興味があることかと思いますが、投資はお金を増やすためには重要です。保有資金を商品へ投資することで、配当金、分配金、キャピタルゲインを得ることができます。しかし、銀行の定期預金は元本を保証されてます…

通勤時にイラッとすること

私が通勤するとき、駅まで徒歩で行き、駅から電車に乗って会社まで行きます。通勤は毎日のことですが、度々イラッとすることがあるんで、纏めてみました。心が狭い私をお許しください 歩きスマホ →ぶつかりそうになる。他に、なんだか階段上がるの遅いなと思…

洗顔泡立てネットを使ったら泡が出すぎて衝撃だった

最近、初めて洗顔用の泡立てネットを買ってみたのですが、使ってみた感想は衝撃的でした。びっくりするぐらい泡が立つんです。 泡立てネットの存在は知っていましたが、そんなに泡立つか?と思ってあまり興味を持ちませんでした。 洗顔は泡が大事ということ…

スケジュール管理は手帳派?スマホ派?

生活していく中で、日々のスケジュール管理は大切です。仕事の予定はもちろんのことプライベートの予定も管理しているかと思います。 ところで、何を使って管理していますか?手帳、アプリ、クラウド等今や様々なものがあり、人それぞれやり方が違うかと思い…

日本はお金持ち多い?

先日の新聞で気になる記事がありました。 コロナ禍でも「強者市場」活況、高年収転職や億ション(価格は語る) 中略 野村総合研究所の集計では、純金融資産保有額が1億円以上の「富裕層」は19年に132万7千世帯。5億円以上の「超富裕層」は8万7千世…

人にモノを貸すのに、なあなあにしてはいけない

知人に無償で物の貸し借りを経験したことはありませんか? 子供の頃は漫画雑誌、ゲームソフト等私も経験があります。しかし、返してほしいと言ってもなかなか返してくれない人いませんでしたか?下手をすれば、借りた本人は借りたことさえ忘れてしまって、こ…

【株主優待】すかいらーくホールディングス

すかいらーくホールディングスから株主優待券が届きました。2000円分の食事割引券です。 すかいらーくホールディングスはガスト、バーミヤン等が有名どころです。我が家もガストは持ち帰りができるということで、利用しており重宝しています。 しかし、ご存…

宅建試験勉強時間の作り方

前回は宅建の勉強法を書きましたが、今回は時間の作り方を書きたいと思います。 fumataro.hateblo.jp まず、勉強はできるだけ毎日しましょう。少し空くと人間ですから忘れてしまいます。忙しい日でも数十分時間を取りましょう。 宅建の勉強時間は200〜300時…

宅建試験合格のための勉強法

前回宅建試験合格のためのおすすめ参考書をご紹介しましたが、今回は勉強法について書きたいと思います。 fumataro.hateblo.jp まず、前提となるのはあれもこれも参考書に手を出してはいけないということです。勉強時間は有限です。いかに効率よく覚えていく…

宅建試験合格のためのおすすめ参考書

私は2019年の宅地建物取引士試験に合格して、2020年に取引士の免許も取得しています。 今不動産関係の仕事をしていて、仕事では必須ではありませんが後々のことを考えて取得しました。 司法書士や税理士に比べて難易度は下がりますが、一応国家試験というこ…

親孝行をするなら早い方が良い

私は1つ後悔していることがあります。これは恐らく死ぬまで消えることはないと思います。それは親のことです。 私の両親は私が27歳の時に交通事故で同時に他界しました。両親は事故当日、軽自動車に乗っていて反対車線から来たトラックと正面衝突しました。…

金融資産・配当金状況

私の現時点の資産を公開します。 資産合計:13,459,207円 年間配当金:158,130円(予想) まだまだ目標値まで遠いです 投資信託は昨年一旦すべて売却したので、1から積立を始めています。投資信託はもう少し増やしていきたいですね。 下記…

安易にビジネスに飛び込んではいけない

世の中には様々なビジネスがあり、成功している人もいれば、失敗している人もいます。失敗している人の方が多いのではないでしょうか。ビジネスの定義はいろいろあるかと思いますが、私は何かしらの商品(モノに限らず)を顧客に販売して利益を生み出すこと…

老後まで節約し続けて幸せか?

私は節約しながら支出を抑えて、毎月の給料から投資に回しています。回せる額はいかに支出を抑えるかが鍵です。 なぜこのようなことをしているかというと、一番大きな理由は将来の不安です。私の子供はまだ保育園児なのでそれほどお金はかかりませんが、今後…

フリマ中古本購入の失敗談

私は本や日用品をメルカリ、ラクマ、ヤフオク等のフリマアプリで購入することが多いです。その中で一番多いのは本です。 中古なので、当然ながら他の人が使ったものを買うわけです。 殆どが商品の状態が記載されてあったり、写真をアップしてくれてますが、…

ふるさと納税はニコニコエール品がお得

ふるさと納税は自治体に寄付することで、金額に見合ったお礼の品が届く制度です。寄付金の2000円を除く額が還ってくるため、実質2000円で食料品や家電などがもらえます。 私は毎年利用しているのですが、新型コロナウイルスの影響で「ニコニコエール品」とい…

歯のメンテナンスは将来のお金と身体を守る

私は30代になってから歯の定期検診に行くようになりました。それまでは特に意識したこともなかったので、行ってなかったのですが、今は大切さを実感しています。 ●歯の定期検診を継続すれば、虫歯のリスクを下げ、治療費をかけなくて済む 定期検診に行くと、…

通販サイトヨドバシ.comは最強

何でもネットで買える時代ですが、送料気になりますよね?Amazonや楽天で注文するにしても、少額だと送料がかかることもしばしば。○円以上購入したら送料無料とか縛りがあることが多いです。 私は少額の品を、しかも1品だけ注文する場合、ヨドバシ.comから買…

確定申告の大切さ

確定申告始まりましたね。 私は申告書をやっと纏めたところで、近日中に税務署へ持っていく予定です。 確定申告は今回で3回目です。 サラリーマンは年末調整で会社が纏めてくれるので多くの方は確定申告をしなくて良いでしょう。私も投資をするまでは、確定…

株銘柄の選び方

株式投資は資産運用で重要です。しかし、銘柄を選ぶのが一苦労。何の銘柄を購入するかで利益が出せるか、もしくは損をするか変わってきます。 株の運用はインカムゲイン、キャピタルゲインの2パターンあります。配当重視にするか、譲渡益を狙うか。配当利回…

住宅を購入・借りる時の大切なポイント

住む場所は衣食住というだけあって人生で重要なポイントです。住むには賃貸であれば賃料や管理費、持ち家であれば住宅ローンがかかるため、家計の中でも支出のウエイトが上位に占めています。賃貸なのか持ち家なのか、どちらもメリット、デメリットがあり、…