サラリーマンが金融資産3000万円、配当金年間50万円を目指す

節約をして支出を抑えて、日本株・米国株・投資信託へ投資をし、資産向上を目指します。

スマートニュースで牛丼並盛無料抽選

スマートニュースで牛丼並盛無料の抽選ができます。

 

f:id:fumataro:20200715161746j:plain

対象人数は、抽選で300,000名です。

スマートニュースのアプリを起動後、「クーポン」タブから抽選に参加できます。
1日に2回抽選参加できます。当選するまで毎日応募できます。

 

キャンペーン応募期間:2020年7月14日(火)10:00 ~ 7月27日(月)23:59まで。
クーポン利用可能期間:2020年7月14日(火)11:00 ~ 7月30日(木)23:59まで。

 

牛丼はサラリーマンの強い味方です。あのクオリティであの値段はさすが吉野家です。

当選してほしい(´・ω・`)

光熱費や水道代の節約は有効か?


f:id:fumataro:20200710150924j:image

家計の変動費の中で水道代、光熱費があります。これらの費用を節約するために、こまめに電気を消したり、シャワーを節水したり推奨しているサイトをよく目にしますね。

確かに電気や水道の使用を最小限にすることで費用も抑えられるでしょう。

ではとにかく使用を抑えたらいいかと言えばそうでもないかと思います。

 

①費用対効果が小さい

  • 待機電力を抑えるためにこまめにコンセントを抜く
  • 風呂の残り湯で洗濯
  • 冷蔵庫ならモノを詰め込み過ぎず、開け閉めする回数を減らす

節約方法についてよく他のサイトで言われる一例ですが、これらは最初のうちは意識してできるかもしれませんが、これが毎日だと結構めんどくさいですよね(^_^;)

さらに、変わったとしても年間数百円でしょうか。毎日の労力に見合ってないかもしれないですね。

 

②生活満足度はむやみに下げないほうが良い

  • 暑いのにエアコンを我慢する(熱中症になります)
  • 風呂を張るのが勿体無いからシャワーにする(風呂につかると疲れの取れ具合が違います)

 

節約するということは我慢が必要ですが、嫌々ながら節約してもしんどいだけです。使うところは使うというメリハリも大事です。

節約は、やって楽しくないとやはり続かないものです。

 

電気やガスの契約自体を変えるのも有効かもしれません。私は電気を大手電気会社から変えました。

 

 

f:id:fumataro:20200714215628j:plain

f:id:fumataro:20200714215648j:plain

 Looop電気は大手電力会社と比べて基本料金が無くなるのでその分安くなります。計算してみると年間3,000円ほど安くなりました。契約を変える利点は何もしなくても自動的に料金を抑えられることです。

比較サイトはエネチェンジを参考にしました。エネチェンジから契約を変えてAmazonのクーポンまでもらえちゃいました。

 

節約を意識しすぎて節約すること自体が辛くなってしまっては元も子もありません。

我慢はほどほどにして、楽に節約する意識も大切ですね!

丸亀製麺アプリでうどん100円引きクーポンゲット

丸亀製麺のアプリではクーポンをちょくちょく配信しています。丸亀製麺のアプリには割引券がよく付いてるのですが、「お好きなうどん1杯100円引」とあるクーポンが2020年7月13日(月)まで利用できます。「持ち帰り」もしくは「店内」両方で使えます。

100円引きクーポンは頻度としては少ないほうですが、100円はでかいですね😎

 


f:id:fumataro:20200708145843j:image

 

f:id:fumataro:20200708150305j:plain

 

 

 

丸亀製麺久しく行けておりません(´・ω・`)

 

ATM・振込の手数料は支払い損


f:id:fumataro:20200629061942j:image

 

ATMの出金手数料や振込手数料は数百円ですが、地味にかかりますよね。時間外に利用すると時間外手数料も支払うはめになります。

私はこの手数料を何年も前から支払った記憶がありません。給料を引き出すときはコンビニのATMから引き出すのですが、手数料は1円も払わずに済んでますし、たまに振込をすることもあるのですが、やはりその際も手数料を支払わず済んでます。

 

私のメインバンクは三井住友銀行で、インターネットバンキングにするとコンビニを利用しても利用手数料・時間外手数料が月3回まで無料になるんです。


f:id:fumataro:20200702151326j:image

月に引出すのは給料が振り込まれた時に、妻に家のお金として渡す時の1回のみがほとんどなので事足りてます。

 

次に振込ですが、住信SBIネット銀行を主に利用しています。この銀行は実際の店舗を持たないので(住宅ローン店舗を除く)ネットでの取引が主です。

 

この銀行の特徴は前々月の利用状況に応じてランク1~ランク4までの4段階のランクが適用され、ランクに応じてATM・振込の手数料無料回数が決まるんです。他行宛の振込の場合それぞれ月1回、3回、7回、15回とランクが上がるほど回数が増えます。私は今ランク2なので月3回まで振込手数料無料です。

 

他にも新生銀行もランクによって無料回数が決まっていて最低月1回は無料です。


f:id:fumataro:20200707145336j:image

 

このように少し工夫すれば、手数料がかからずに済むので銀行手数料を支払っては損ですね。

 

 

 

 

ファミチキが抽選で当たる

f:id:fumataro:20200706224639j:plain

 スマートニュースでファミチキが無料でもらえるクーポンの抽選ができます。

7月13日までです。

1日2回できます。

私はまだ当てておりません(´・ω・`)

このジャンクさはたまに食べたくなりますね😎

【株主優待】オリックス

今日はオリックス(8591)の優待をご紹介します。

6月、7月は3月に権利確定になった銘柄の優待が一気に届き、書類の山です(´・ω・`)

嬉しい悲鳴でもありますが…。

 

オリックスは100株以上で保有が3年未満だと3000円相当のカタログギフトが届きます。


f:id:fumataro:20200702223511j:image

f:id:fumataro:20200702224134j:image

f:id:fumataro:20200702223812j:image

写真だと小さくなってしまいましたが各都道府県の名産品が並んでいます。

この中で一つ選べるのですが、

ビールを選びました。


f:id:fumataro:20200702224503j:image

私は妻と出会うまではビールはそこまで飲まなかったのですが、妻がビール好きなこともあり、すっかり私もビールの虜になってしまい、カタログギフトでビールがあるとついつい選んでしまうのです🍺

そのため私のお腹はどんどんビール腹に😭

 

他にも株主カードが発行されて、旅館やホテルの割引、カーシェアリングやレンタカーの割引、水族館の割引等が受けられます。

 


f:id:fumataro:20200702230658j:image


f:id:fumataro:20200702230736j:image

権利確定日 3月、9月(カタログギフトは3月)

現在株価 1300円

取得金額 1935円

配当金  76円

配当利回り 3.92%

優待利回り 1.55%

総合利回り 5.47%

※私の取得金額で計算しています。

 

利回りは申し分ないのですが、なんと言っても含み損が63,500円とかなり痛いです。

毎年配当金も入り、カタログギフトが届くのは魅力的ですが、含み損が続くと暗くなりますね。

 

売りたいけど、損を抱えるから売りたくないと株を買ったことがある人なら誰もが経験するそういう銘柄の一つです。

 

 

 

 

 

 

【株主優待】日本モーゲージサービス

今回は日本モーゲージサービス株式会社(7192)の優待が届いたのでご紹介します。

 

住宅ローン「フラット35」を主力商品とする住宅金融事業を中心にしており、住宅ローン関連商品、住宅の品質確保のための保険等を手がけている会社です。

100株でクオカード3000円がもらえます。

 


f:id:fumataro:20200630215838j:image

クオカードは利用できる店舗は商品券に比べたら劣りますが、コンビニ、書店、ENEOS等で使えます。

コンビニであれば今や冷凍食品や惣菜が充実しているので、有り難い存在です。

 

クオカードだけでも嬉しいですが、 1年以上保有すると、カタログギフト1品(4,500 円相当)、3年以上保有すると、2品(9,000 円相当)がもらえるんです。

長期で保有すればするほど豪華になりますね。

 

権利確定日 3月

現在株価 2000円

取得金額 1769円

配当金      35円

配当利回り 1.97%

優待利回り 1.69%

総合利回り 3.66%

※私の取得金額で計算しています。

 

私の目標としている総合利回り4%未満ですが、来年も保有するとカタログギフト4500円分も付くので総合利回り6.2%になります😁

 

ただ心配なのがこのまま優待が継続されるかです。業績が傾いたら真っ先に優待が改悪されることが予想されますからね(´・ω・`)

 

慎重に保有継続ですね。

 

 

格安スマホで携帯代を安くしましょう


f:id:fumataro:20200620140420j:image

皆さん携帯代はいくら支払ってますか?

私はユニバーサルサービス料や通話料を除いて毎月1760円です。通話は月に1度あるかないかなので平均して1800円くらいでしょうか。

 

私は4年ほど前から楽天モバイルに入ってます。

以前はdocomoだったので、毎月8000円弱支払っていました。楽天モバイルに切り替えるずっと前から格安スマホの存在は知っていましたが、安いというだけあって電波が入りづらいのではないのかと勝手な思い込みをしていて切り替えるタイミングを失っていました。

しかし、子供が生まれて今後お金を貯めないといけなくなる上で携帯代をなるべく抑えようと思い、格安スマホについて調べ始めました。調べていくうちに、格安スマホのシステムは、docomoauの通信を借りてサービスを提供しているということを知り、格安スマホに切り替えることにしました。

 

通信ができるためには「基地局」や「交換器」など、さまざまな設備が必要になりますが、格安スマホの事業者は設備を自前では持ちません。そのために多額の初期投資をかけることなく参入できるので、低コストで続けていけるんです。消費者にとってはありがたいシステ厶です。大手キャリアの通信を借りるので、実際楽天モバイルを使っていてネットや動画の閲覧で電波にストレスは特に感じません。普通に使えます。

 

大手携帯電話会社から格安スマホに変えてメリットとしては携帯代の安さが大きいです。携帯代が以前に比べて1/4になり、大変助かっています。

楽天モバイルのプランですが、私は3.1Gプランにしています。外出先では動画を観なく、ネット閲覧のみなので3.1Gあれば十分です。

通話はたまにするので、「通話SIM」にしてます。


f:id:fumataro:20200628192645j:image

ただ楽天モバイルdocomo回線、au回線は4月から新規受付が終了してしまいました😥


f:id:fumataro:20200628193246j:image

出典:楽天モバイル

 

楽天モバイルの他にもMVNO格安SIMを提供している事業者)はたくさんあるので、自分に合ったところを探してみましょう。

 

大手携帯電話会社で購入ができるスマホは、高機能で尚且つ新しいものがほとんどですが、MVNOでは、コストパフォーマンスが良い携帯を利用したいというニーズを重視していることもあって、低価格なスマホも豊富に用意されています。

私は「最新のスマホが良い」「iPhoneじゃなきゃ嫌だ」等こだわりがないので、できるだけ安価なスマホにしてます。ただ、子供の写真を撮るのにできるだけ画質が良いものにはしています。

 

格安スマホだと、大手携帯電話会社が提供するキャリアメール、家族間通話などの無料通話がなくなります。

ただ、メールはGmail等フリーメールもありますし、家族や友人とのやり取りはほぼLINEなので、キャリアメールがないことに不便さは全くありません。

通話に関してはLINEやFaceTimeSkypeといったアプリを使えば無料で通話ができますのでこちらも無くても困らないかと思います。

 

私は無料通話は無いので家族や知人へ通話をする時はLINEを使うのですが、家族や知人以外と通話をする必要がある時は楽天でんわを使います。


f:id:fumataro:20200628203845j:image

 

楽天モバイルで普通に通話すると30秒につき20円なのですがこのアプリで通話すると30秒につき10円と半額になります。

電話回線を使っているので通話は安定しています。結構使えます。

 

 

未だ高い携帯代を支払っているのであれば、一度格安スマホを考えてみてはいかがでしょうか。今まで使っているからただなんとなくキャリアのサービスを利用しているのでしたら勿体無いですよ😎

 

 

 

 

 

 

 

 

【株主優待】グルメカード3000円

今日は株主優待のご紹介です。

今回はテンポイノベーション(3484)です。

この会社の株主優待は100株保有すると、全国3万5000店舗の飲食店で利用できる「ジェフグルメカード」が3000円分届くんです。

先日届きました。


f:id:fumataro:20200620162312j:image

 

さっそく妻に渡しました😎

 

権利確定日 3月末

現在株価 707円

取得金額 814 円

予想配当金 9円

予想配当利回り 1.1%

優待利回り 3.68%

総合利回り 4.78%

※私の取得金額で計算しています。

 

私は銘柄を選ぶ際に、総合利回り4.0%以上という基準を設けています。

株主優待で有名な桐谷広人さんもこの基準で買われているそうです。

 

ただ人間というのは不思議なもので、

基準に達していなくても欲しい銘柄があれば買ってしまうときもあるんです😅

私が保有している中でも例外ではなく…

 

気になってるのが、購入したときよりも株価が下がってしまっていることです。

ただ利回りは悪くないので、もう少し保有することになりそうです。

楽天Pashaで楽天ポイントゲット

今日は楽天Pashaというアプリをご紹介します。


f:id:fumataro:20200620142144j:image

 

 

楽天パシャ(Rakuten Pasha)は、買い物をした後のレシート画像をアプリから送れば楽天ポイントが貯まるサービスです。

 


f:id:fumataro:20200622145738j:image

 

対象商品は日によって変わります。

もらえるポイントは5ポイント〜30ポイントが多い印象です。

大手メーカーの

などが対象になっていることが多いですね。

 


f:id:fumataro:20200623145234j:image


f:id:fumataro:20200623145246j:image

 

やり方は購入する商品をクリックすると下の画面が出るので、「GETする」でレシートの撮影をして送信するだけです。

 


f:id:fumataro:20200623145648j:image


f:id:fumataro:20200623145455j:image

送信した後、該当商品が購入されているか審査があり、合格されればポイントがはいります。審査の結果は3日以内にはわかります。 

 

注意点は、必ず商品を購入する前に「GET」してください。商品を購入してからだとpointが反映されません。

私は当初、購入した後に「GET」していたので、泣く泣くポイントを逃しておりました😭

 

レシートを撮影する手間がありますが、商品によっては高ポイントがもらえるので、楽天Pashaおすすめです。