サラリーマンが金融資産3000万円、配当金年間50万円を目指す

節約をして支出を抑えて、日本株・米国株・投資信託へ投資をし、資産向上を目指します。

アサヒ ザ・レモンクラフト無料クーポン抽選

f:id:fumataro:20200726075248j:plain

 

8月2日(日)まで「アサヒ ザ・レモンクラフト」の抽選をしています。セブンイレブンで引き換えができます。

対象商品は以下の二種類です。

 

・アサヒ ザ・レモンクラフト 極上レモン チューハイ 400ml
・アサヒ ザ・レモンクラフト グリーンレモン チューハイ 400ml

 

28万人対象なので、割と当たりやすい方でしょうね。私も当たりました😎


f:id:fumataro:20200726073034j:image

 

当選したら以下の引き換え画面が出るので、セブンイレブンで商品をレジまで持って行ってバーコードを読みとってもらうだけです。(画像にはバーコード写っておりませんが…)

簡単ですね。

 


f:id:fumataro:20200726074149j:image

 

最近はアルコール度数が高いお酒が多く出ていますよね。しかし、私はあの人工甘味料的な味が苦手なのです(´・ω・`)

なので、レモンクラフトは妻にあげました。

 

ただ、無料でもらえるというのは嬉しいですし、節約に繋がります。

まだ抽選していない方はお早めに!

 

LAWSONアプリでコーヒー無料クーポンもらえます

LAWSONのアプリ限定で7月23日(木・祝)~7月26日(日)の4日間だけ使えるクーポンを配信しています。

 

f:id:fumataro:20200723110147j:plain


「マチカフェ コーヒー(S)/アイスコーヒー(S)」が対象で、先着90万名です。

 

このウイークエンドトクトククーポンは不定期ですが、たまに配信しています。

LAWSONアプリはダウンロードしておいて損はしないです。

LAWSONは私の職場の近くにあるのでほぼ毎日利用していてコーヒーもよく飲みます。しかしこのクーポンは週末なので、仕事が休みでLAWSONに行かずに使わないことが多いですね(-_-)平日も使えたらどんなに嬉しいことか…。

 

今日から連休なのでお出かけされた際に一休みする際はLAWSONでコーヒーを買われてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

財布の中身整理されてますか?


f:id:fumataro:20200720143738j:image

財布の中身って重要だと思うんですね。財布の中身を見れば、その人の生活が分かると思います。普段から整理整頓をしている人であれば、財布はきれいにしてますし、逆に無頓着な人は財布にもその性格が出るはずです。

 

不要なものは入れない。

財布の中はなるべくシンプルにすべきです。ポイントカード、クレジットカード等、使わないのになんとなく入れてませんか?どこに何が入っているのかわからないくらい、パンパンに入れてたら、取り出す時が不便ですし、不細工です。最近はポイントカードがアプリとリンクされている店舗も多いです。アプリで代用可能ならポイントカードを減らせます。使わないカードは処分するか、別にカード入れを作ってそちらに纏めましょう。クレジットカードは常備するのは1枚〜2枚にしておいた方がいいですね。

レシートや領収書を入れっぱなしにしないほうがいいでしょう。最低でも週に1回は精算日を設けていらない書類は処分しましょう。

 

■お札の向きを揃える。

私は財布に一万円札を1〜2枚と千円札数枚を常備しています。最近はキャッシュレスが普及して現金を使う機会がかなり減りましたが、それでも対応していない店舗もありますので、小銭数枚とお札は念のため財布に入れています。

お札と小銭の場所は分けており、お札のスペースの奥側から一万円札、五千円札、千円札と分けていれ、全て上下を揃えてます。最初は一々するの面倒だなと思っていましたが、揃えるようになってから、お札をすぐに出せるようになりました。レジの前でもたついているのはあまり格好いいものではありませんよね。

 

財布はなるべくお金をかけて良いものを。

財布には少々投資したほうがいいかもしれませんね。社会人になってさすがにマジックテープでベリベリする財布を持っていたらドン引きでしょう😑必ずしもハイブランドの財布を持つ必要はありませんが、ボロボロな財布を使っていてはお金も逃げていきます。しっかりした素材のものを選べば長持ちしますし、財布にお金をかけていれば、人として信用度も上がることに繋がるのではないでしょうか。

 

まとめ

財布は毎日使うものなので、使い方次第では、お金が貯まりやすい財布、お金が逃げて行く財布と差が出てくるかと思います。同じ使うなら大事に使ってあげて、整理整頓をして、お金が貯まりやすい習慣を意識してみてはいかがでしょうか。

 

 

ボーナスは貯金じゃなくて投資に回しちゃいます


f:id:fumataro:20200714231513j:image

 

 

夏と言えばサラリーマンにとって一大イベントがあります。そうです、ボーナスの支給です。

私が今勤めている会社は7月に支給されます。先日入りました。毎月の給料からはもちろんのことボーナスからも妻に家のお金を渡します。

というわけで、内訳を公開しちゃいます。自分のブログだからいいんです( ・ิω・ิ)

 

収入:352,144円(手取り)

支出:150,000円(家のお金)

残金:202,144円

 

ボーナスは年間2ヶ月ちょい分あります。4ヶ月もらえる方は本当に羨ましいです😅

さてこの残った使い道ですが、私は迷わず全額投資に回します!

定期預金はご存知の通り金利が低すぎます。現金として残しておいてもお金は増えないでしょう。貯金しておくのは必要最低限にすべきです。

私の投資の選択肢として株か投信です。その中でも米国株。日本株はコロナの影響で、優待を改悪したり、配当を減らす企業が増えてきております。私の保有している株も例外ではなく、その影響を受けて、含み損が激しいです。

米国株の中でも、私はETFの割合が高いです。ティッカーで言えば、VOO、VGT、QQQ、DIAなどです。

コロナの影響で一時期日本株同様こちらも凄まじい含み損でしたが、今はプラスになってます。米国株は何十年も前からずっと右肩上がりなので、保有していて安心です。

 

今気になっているのは、クリーンエネルギーのETFです。

先日こんな記事がありました。

 

バイデン氏、環境・インフラ投資に2兆ドル 雇用創出へ

11月の米大統領選で野党・民主党の候補指名を固めたバイデン前副大統領は14日、気候変動問題に対処するため発電所などのインフラに4年間で計2兆ドル(約220兆円)を投資する環境政策を発表した。

中略

 

計画では税制優遇などで太陽光発電風力発電などクリーンエネルギーへの設備投資を促し、発電網による排ガスを2035年までにゼロにすることを目指す。

 

引用:日本経済新聞2020年7月15日

 

バイデン氏が大統領になれば、クリーンエネルギーへお金がまわる可能性が出てきます。そもそも世の中が脱炭素社会として動いていますので、今後今まで以上にクリーンエネルギーが脚光を浴びるでしょう。

 

クリーンエネルギーETFの中でも、気になっているのが、iシェアーズ グローバル・クリーンエネルギー ETFです。ETFの中でトップクラスの時価総額がありますので、こちらを購入しようと思っています。コロナの影響で一時期下がりましたが、現在着実に株価が上がってきています。

 

ボーナスが出たら、ほしいものを買うのも良いですが、投資に回してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

スマートニュースで牛丼並盛無料抽選

スマートニュースで牛丼並盛無料の抽選ができます。

 

f:id:fumataro:20200715161746j:plain

対象人数は、抽選で300,000名です。

スマートニュースのアプリを起動後、「クーポン」タブから抽選に参加できます。
1日に2回抽選参加できます。当選するまで毎日応募できます。

 

キャンペーン応募期間:2020年7月14日(火)10:00 ~ 7月27日(月)23:59まで。
クーポン利用可能期間:2020年7月14日(火)11:00 ~ 7月30日(木)23:59まで。

 

牛丼はサラリーマンの強い味方です。あのクオリティであの値段はさすが吉野家です。

当選してほしい(´・ω・`)

光熱費や水道代の節約は有効か?


f:id:fumataro:20200710150924j:image

家計の変動費の中で水道代、光熱費があります。これらの費用を節約するために、こまめに電気を消したり、シャワーを節水したり推奨しているサイトをよく目にしますね。

確かに電気や水道の使用を最小限にすることで費用も抑えられるでしょう。

ではとにかく使用を抑えたらいいかと言えばそうでもないかと思います。

 

①費用対効果が小さい

  • 待機電力を抑えるためにこまめにコンセントを抜く
  • 風呂の残り湯で洗濯
  • 冷蔵庫ならモノを詰め込み過ぎず、開け閉めする回数を減らす

節約方法についてよく他のサイトで言われる一例ですが、これらは最初のうちは意識してできるかもしれませんが、これが毎日だと結構めんどくさいですよね(^_^;)

さらに、変わったとしても年間数百円でしょうか。毎日の労力に見合ってないかもしれないですね。

 

②生活満足度はむやみに下げないほうが良い

  • 暑いのにエアコンを我慢する(熱中症になります)
  • 風呂を張るのが勿体無いからシャワーにする(風呂につかると疲れの取れ具合が違います)

 

節約するということは我慢が必要ですが、嫌々ながら節約してもしんどいだけです。使うところは使うというメリハリも大事です。

節約は、やって楽しくないとやはり続かないものです。

 

電気やガスの契約自体を変えるのも有効かもしれません。私は電気を大手電気会社から変えました。

 

 

f:id:fumataro:20200714215628j:plain

f:id:fumataro:20200714215648j:plain

 Looop電気は大手電力会社と比べて基本料金が無くなるのでその分安くなります。計算してみると年間3,000円ほど安くなりました。契約を変える利点は何もしなくても自動的に料金を抑えられることです。

比較サイトはエネチェンジを参考にしました。エネチェンジから契約を変えてAmazonのクーポンまでもらえちゃいました。

 

節約を意識しすぎて節約すること自体が辛くなってしまっては元も子もありません。

我慢はほどほどにして、楽に節約する意識も大切ですね!

丸亀製麺アプリでうどん100円引きクーポンゲット

丸亀製麺のアプリではクーポンをちょくちょく配信しています。丸亀製麺のアプリには割引券がよく付いてるのですが、「お好きなうどん1杯100円引」とあるクーポンが2020年7月13日(月)まで利用できます。「持ち帰り」もしくは「店内」両方で使えます。

100円引きクーポンは頻度としては少ないほうですが、100円はでかいですね😎

 


f:id:fumataro:20200708145843j:image

 

f:id:fumataro:20200708150305j:plain

 

 

 

丸亀製麺久しく行けておりません(´・ω・`)

 

ATM・振込の手数料は支払い損


f:id:fumataro:20200629061942j:image

 

ATMの出金手数料や振込手数料は数百円ですが、地味にかかりますよね。時間外に利用すると時間外手数料も支払うはめになります。

私はこの手数料を何年も前から支払った記憶がありません。給料を引き出すときはコンビニのATMから引き出すのですが、手数料は1円も払わずに済んでますし、たまに振込をすることもあるのですが、やはりその際も手数料を支払わず済んでます。

 

私のメインバンクは三井住友銀行で、インターネットバンキングにするとコンビニを利用しても利用手数料・時間外手数料が月3回まで無料になるんです。


f:id:fumataro:20200702151326j:image

月に引出すのは給料が振り込まれた時に、妻に家のお金として渡す時の1回のみがほとんどなので事足りてます。

 

次に振込ですが、住信SBIネット銀行を主に利用しています。この銀行は実際の店舗を持たないので(住宅ローン店舗を除く)ネットでの取引が主です。

 

この銀行の特徴は前々月の利用状況に応じてランク1~ランク4までの4段階のランクが適用され、ランクに応じてATM・振込の手数料無料回数が決まるんです。他行宛の振込の場合それぞれ月1回、3回、7回、15回とランクが上がるほど回数が増えます。私は今ランク2なので月3回まで振込手数料無料です。

 

他にも新生銀行もランクによって無料回数が決まっていて最低月1回は無料です。


f:id:fumataro:20200707145336j:image

 

このように少し工夫すれば、手数料がかからずに済むので銀行手数料を支払っては損ですね。

 

 

 

 

ファミチキが抽選で当たる

f:id:fumataro:20200706224639j:plain

 スマートニュースでファミチキが無料でもらえるクーポンの抽選ができます。

7月13日までです。

1日2回できます。

私はまだ当てておりません(´・ω・`)

このジャンクさはたまに食べたくなりますね😎

【株主優待】オリックス

今日はオリックス(8591)の優待をご紹介します。

6月、7月は3月に権利確定になった銘柄の優待が一気に届き、書類の山です(´・ω・`)

嬉しい悲鳴でもありますが…。

 

オリックスは100株以上で保有が3年未満だと3000円相当のカタログギフトが届きます。


f:id:fumataro:20200702223511j:image

f:id:fumataro:20200702224134j:image

f:id:fumataro:20200702223812j:image

写真だと小さくなってしまいましたが各都道府県の名産品が並んでいます。

この中で一つ選べるのですが、

ビールを選びました。


f:id:fumataro:20200702224503j:image

私は妻と出会うまではビールはそこまで飲まなかったのですが、妻がビール好きなこともあり、すっかり私もビールの虜になってしまい、カタログギフトでビールがあるとついつい選んでしまうのです🍺

そのため私のお腹はどんどんビール腹に😭

 

他にも株主カードが発行されて、旅館やホテルの割引、カーシェアリングやレンタカーの割引、水族館の割引等が受けられます。

 


f:id:fumataro:20200702230658j:image


f:id:fumataro:20200702230736j:image

権利確定日 3月、9月(カタログギフトは3月)

現在株価 1300円

取得金額 1935円

配当金  76円

配当利回り 3.92%

優待利回り 1.55%

総合利回り 5.47%

※私の取得金額で計算しています。

 

利回りは申し分ないのですが、なんと言っても含み損が63,500円とかなり痛いです。

毎年配当金も入り、カタログギフトが届くのは魅力的ですが、含み損が続くと暗くなりますね。

 

売りたいけど、損を抱えるから売りたくないと株を買ったことがある人なら誰もが経験するそういう銘柄の一つです。